ARTIST ARCHIVE



2024  2023  2022  2021  2020  2019  2018  2017  2016  2015  2014






入荷情報

2016/12/27

不破章『すみれ』、宮本三郎『人形』入荷しました。
詳しくはこちらから。




野菜

2016/12/19

今日はニンジンと芽キャベツを食べたくて(この風味がまた格別)まずはシチューから攻略。
正月太りがフライングで始まっております。





ブリキ

2016/12/14

谷中に昔からあるブリキ店。最近灯篭をつけたらしく、さらにそれらしくなった。
むむ、あざとい。





ライトアップ

2016/12/13

たまに御茶ノ水から店の裏へ抜けることがある。
山の上ホテル、ライトアップも格が違う気がします。




一年日記

2016/12/08

今年のブームは手作りつみれ。

去年の今頃谷中墓地の大銀杏を載せていたのが、今日立ち寄ったところ葉の一枚も残っていなかった。
アーカイブもそろそろ四年目に突入です。




落葉樹

2016/12/06

テレビで見た話、街路樹が落葉樹なのは、冬場にこそ散って暖かい日差しが注ぐからだとか。
落ち葉に辟易しているようではいけない。



風の子

2016/12/03

恒例の墓地マラソン大会。
子供のころは寒さなど怖くなかったのだが・・・・



LLサイズ

2016/12/01

銀杏を買った。
たまらない旬の香り。



紅葉

2016/11/29

行きがけにパチリ。
銀杏が食べたい。



お茶

2016/11/25

上野あたりで外国人に場所を尋ねられることが多い店。
価格が旅行客向けではなく、味もお茶屋だけあって美味しい。




パブリックバス

2016/11/22

寒い夜は銭湯へ。
ここ雲翠泉は昔ながらの銭湯。最近の流行はビル型やマンション型が多い中、本当にただの昔の銭湯である。
最近再びの銭湯ブーム到来。コインランドリーも増え、昭和がもう一度回ってきた感である。


富士

2016/11/18

昨日所用があり、臨時休業を頂きました。
晴天のため、足を伸ばして白糸の滝へ。帰りは大渋滞、平日の東名も楽ではない。




ささま2

2016/11/16

左から落ち葉・秋の山・木守・初霜。
ひとつひとつに名前があるそうです!美味しく賞味させていただきました。いつもありがとうございます。





高層ビル牧場

2016/11/15

ビルの足元で突然の牧場。
淡路町にあるワテラスタワーでは、よくイベントを行っている。
ホームページはこちら>




更新情報

2016/11/13

村上肥出夫の『パレロワイヤル』入荷しました。
詳しくはこちらから>




四万温泉

2016/11/11

カヌー。秋真っ盛り。
秋の深まる群馬の四万温泉に行ってきました。





更新情報

2016/11/05

原勝郎『村の教会』。詳しくはこちら>から。





秋味2

2016/10/31

完全無農薬、手間暇かかった最高の野菜たち。ヤマト運輸さんにも「よかったですね!」と笑われる。
レタスは豚しゃぶ、セリは水炊き、春菊はお浸し。
満腹!




秋味

2016/10/25

料理をすると、食材のポテンシャルが圧倒的に違う。
京都の野菜、さつまいもはレモン煮で、里芋はのっぺ汁で。マヨネーズのようなコクがある。
いつもありがとうございます。



入荷情報

2016/10/23

伊藤快彦を更新しました。詳しくはこちらから。


金木犀

2016/10/19

たまに香るが探しても見つからない。
金木犀が終わると、銀杏の香る季節。



中京区

2016/10/17

京都中京区周辺。
さすがに風情がよかった。



陶器市

2016/10/10

毎年恒例、上野恩賜公園の陶器市
12日までだが、その後各地をキャラバンする模様。



更新情報

2016/10/07

野間仁根「鎌倉名越風景」追加。



店先にて

2016/10/05

おや・・・・・?

群馬

2016/10/02

町内会の旅行で群馬へ。日清製粉旧本社、工場見学、おっきりこみうどんの昼食、羽生PAを巡る一日バスツアー。
参加者が多く、行事が楽しいのが下町の良さ。


10年目

2016/09/30

10年目の張替時期。規格外のためトラックを手配中。


更新情報

2016/09/28

曾宮一念、青山熊治、中西利雄を更新。
詳しくはARTISTより



富山

2016/09/24

上野駅から2時間5分。
うたた寝をしている間に着ける場所、富山。


更新情報

2016/09/18

宮坂勝、二重作龍夫をともに更新しました。
詳しくはARTISTより。


2016/09/15

給湯温度が40度になり、日が短くなり、空腹のインターバルも短くなる。
秋である。


レンタサイクル

2016/09/11

外人が増えて、レンタサイクルをよく見かけるようになった。
買ったほうが安い場合もあり・・・・


谷中

2016/09/08

作り物。隠れ猫。
最近の谷中は自転車で通れないほど混雑している。


東京スティション

2016/09/04

ミニクラス会あり。
待ち合わせに東京駅南口丸の内側。



芸祭

2016/09/03

毎日準備の様子を眺めていたので、写真を撮るのも楽しい。雨が降らないことを祈る。
ちなみに去年も写真を撮っている。一年は早い。



ささま

2016/09/01

駿河台下にある御菓子処ささまの季節の和菓子を頂戴する。
博学のお客様が多く、交流が日々楽しい。
和菓子とはこんなに美味しいものだったのか・・・・


浜離宮

2016/08/30

来日中のフランス人に浜離宮を勧めたら、送ってくださった。
お茶屋は一般人も貸し切りができると聞いたことがある。汐留のビル群との調和がベリージャポニズム。



折り返し

2016/08/28

八月最終の週末は地元のお祭り。
小さな町会の割に、夜店が賑やかで人気がある。一年の折り返し、そして夏の終わりがこの祭り。



入荷情報

2016/08/23

辻永、山本鼎、川口軌外の三点を追加。



藝大美術館

2016/08/17

道すがらの藝大前。9/7〜10/30、『驚きの明治工藝』展。
最近テレビでも注目の自在置物なども見られる模様。ホームページはこちら>



お知らせ

2016/08/05

8月11日(木)〜8月17日(水)は休業とさせていただきます。



土用

2016/07/30

食べたという話ではなく、食べたいなという話。
写真は以前のもの。鰻重(うなしげ)さん。



五年ぶり

2016/07/27

五年ぶりに新調した自転車。
最近は自転車店が減り、専らネット購入である。



秦野

2016/07/22

名水百選の中の一位、つまり日本で一番おいしい水を抱える秦野。
ギャラリーエコールさんにお邪魔する。圧倒的所蔵量。
ホームページはこちら>



入荷情報

2016/07/20

川口軌外、宮坂勝の二点。
現在絵の洗いと額の修理中。終わり次第アップします。



児島、坂出

2016/07/18

児島虎次郎もそうだが、小島と書かずに児島と書くのは岡山の特徴なのかも知れない。
本州側最後の駅、児島。遠く小豆島まで見渡せる。
今西中通が描いた『坂出港』はかつての塩田跡地。今は造船施設や工場が並ぶ港湾になっている。
反対側の宇多津。読みは『うたづ』である。
瀬戸内海。完全に凪いだ夕暮れ時は一見の価値あり。



入荷情報

2016/07/10

佐分眞「裸婦」。詳細はこちらから>
裏面に自己評価『A』を持つ秀作。
手元に届いてから店に赴く足が軽やかな今日この頃。



きたあかり

2016/07/07

七夕に真心便!
ほくほく系じゃがいもの品種ですが、これが意外になますや酢味噌によく合うんです。
もうスライサーも新調してしまおう。



土曜日の猫

2016/07/02

久しぶりに登場。行き交う人を眺めるのが仕事。
職務中はつれない。



刀削麺

2016/07/01

水道橋近くにある鐘楼。辛旨い。
中は西安一色。中国では西安のある陝西省ではなく、山西省の刀削麺の方が有名だそうだ。



朝顔

2016/06/28

7/6から入谷で朝顔まつりが始まる。 初夏を知らせる風物詩。
明治の初期頃が起源だという。写真は駅構内のもの。



村山槐多

2016/06/24

村山槐多『種まく人たち』
府中市美術館開館10周年記念展「バルビゾンからの贈りもの展」出品作。
当画廊にてご覧いただけます。
お越しになれない方はg.uchida1999@gmail.com宛にご連絡ください。写真をお送りいたします。



良書

2016/06/21

窪島誠一郎氏の新刊、「最期の絵」
靉光や古賀春江を始め、興味深い画家たちの最期の作品を巡る物語。
知りたかった内容が詰まっている。



DIY

2016/06/19

既製品にサイズがないため近くのホームセンターで大工仕事。
会員はカット無料、工房は一時間¥1080。
週末開催のDIY教室への参加を少し考えている。



冷やし中華始めました

2016/06/18

33℃・・・


夏の登米

2016/06/15

米どころ、宮城県登米市。
嘗て収穫した米を最上川から出荷したことが地名の由来らしい。
曲りきゅうりが安い。
そんな登米市、米どころにもかかわらず漬物と言えば塩で、糠漬けは食べないそうだ。



YOU

2016/06/11

テレビでおなじみの関空にはテレビクルーの姿。
何しに日本へ来ているかのインタビューを見かけました。



更新履歴

2016/06/08

アーカイブ、作品情報を一気更新。
村山槐多、十亀、金山、など。
トップページの履歴をご参照ください。



甘味どころ

2016/06/05

西新井駅そば、甘味どころ『かどや』さん。
テレビに取り上げられる有名店。雰囲気がいい。



解禁

2016/06/03

そろそろ店頭に並びだしたので、初枝豆。
両端を切るのは手間だが、口当たりのため。テマノビ。



落語

2016/06/01

今年に入って二度目。 立川(たてかわ)流。生の落語は面白い。



入荷情報

2016/05/31

金山平三『杏花』。詳しくはArtistより


青木繁邸

2016/05/22

駅前はひっそりとしているが、さすがに青木繁生誕の地『海の幸』のパネルがある。
月曜日のため、青木繁低は休館日。
開いていれば無料で観覧できます。



石橋美術館

2016/05/20

久留米から徒歩15分前後、石橋美術館。『風景画の誕生展』。
本命は所蔵品でしたが、展覧会中のため展示はありませんでした。


同美術館敷地内には坂本繁二郎の移築された旧アトリエがある。
丁度バラ満開のシーズンで、公園内は大変に賑わっていました。
寺町、青木邸、城跡などを巡るにはレンタサイクルもおすすめ。駅前にあります。



そうだ、京都行こう

2016/05/16

画の仕入れのため、京都へ一泊旅行。
訪れた甲斐があり、数点を購入。東京へ届くのは月末頃の予定。


京都駅近くの第一旭のラーメン。
田毎の天ぷらそば。
下戸のため、食事に興味が傾く。



タイフェス

2016/05/15

年々盛り上がりを見せるタイフェスティバル2016。代々木公園内。動員数40万人とか。
空前のパクチーブームもあってか、老若男女大賑わいでした。
後の写真は戦利品。グリーンカレーには筍が最高に合う。

筍は下茹でした煮汁ごと冷凍をすることで解凍しても味に遜色がない。暫くカレーです。



ルノワール

2016/05/13

国立新美術館にてルノワール展開催中。
チケットを頂戴したので、近々鑑賞してきます。ありがとうございます。




古民家

2016/05/08

更新が遅れました。8日の日曜日、埼玉方面へ出向いた際に見つけた誠農社さん。
古民家をリフォームして、農業体験もできる施設。
半農半○の生活を応援する会社のようです。




いざ、ショウブ

2016/05/05

ゴールデンウイークも中盤を過ぎました。
5月5日、菖蒲湯です。




Japantique2016

2016/05/01

休日を利用してザ・美術骨董ショーへ。
絵を探しに行くが、出品が殆ど見当たらず残念。




連休開始

2016/04/30

強風ですが快晴。テレビでは下り車線の渋滞を伝え始めています。
加須にある吉野屋さん。
お客様からのイチオシでお邪魔しました。本当に安くて美味い。


腹ごしらえの後はこれまた地元では有名店のパン屋エミュウさんへ。
特にラウンドパンのメープルが絶品。予約必須です。
大量購入し、冷凍庫へ。
外のベンチで一服。




若冲展

2016/04/28

東京都美術館で始まりましたが、今日のような雨の中でも連日の大行列。
公式サイトはこちら>
先日NHKで放送された特集を見てから行くと二倍も三倍も楽しめるだろう。

動画はすぐ消されてしまうと思うのでお早めに。




真心岡山便

2016/04/24

こちらは岡山から。
本当に美味しく頂戴しています。
皮の強い巻きに生き物の健気さと生真面目さを感じるなあ。





入荷情報

2016/04/22

90年前の今が現代に蘇る絵。
小山敬三の「トレド風景」入荷しました。
詳しくはこちら>


ポイント生活

2016/04/18

店で使っているNTTフレッツ光。いつの間にか貯まっていたポイントが味噌に変わった。







勝手に告知

2016/04/15

先日偶然通りかかった画廊で島村洋二郎の作品を目にしました。
当店での取扱い履歴はありませんが、縁があればじっくり手元で見てみたいものです。
来月イベントがあるそう。
こちらから生誕百年の集いの案内をご覧いただけます。







wi-fi

2016/04/12

神保町は外国人旅行者が14日間無料で使えるfree wi-fiエリアの一つ。

最近ついに格安SIMに乗り換えた。スマホ代が1/5になった。
日本人向けにもフリーwi-fiスポットはある。スターバックス、ドトール、セブンイレブンなどなど。最近少し賢くなった気がする。






2016/04/10

朝から鍋がぐらぐら。芳ばしい筍と糠の香りが充満中。京都産の絶品の筍たちが踊っている。
最近はこういう匂いが町から消えたように思う。
そもそも大鍋もいつの間にか我が家から消えてしまったのだから、これも時代の流れなのかもしれない。
夜は筍尽くしで至福の時を味わいます。





享年83歳

2016/04/08

写真は以前取り扱ったもの。
4/8、今日は白髪一雄の命日。アクションペインター。最近特に人気が高く、現在ストップ高。







入荷情報

2016/04/04

伊藤久三郎佐分眞を更新しました。
佐分の「婦人像」は全体的に黒い色調で覆われているが、ひざ掛けの深いグリーンがこの画に重厚なアクセントを加えている。







リニューアル

2016/04/03

新年度に合わせ、ホームページのデザインを一新しました。
スマートフォンに対応していますので、前回よりは見やすくなったかと思います。
素人仕事のため若干の不備等はご容赦ください。







入荷情報

2016/03/25

伊藤慶之助と鳥海青児の作品が入りました。
詳しくはARTIST>より。特に鳥海のモロッコ滞在中の作品は貴重。






2016/03/23

吾輩は猫である。
名前はポン。谷中で生まれた。








お彼岸

2016/03/20

いよいよ彼岸桜のシーズン。小彼岸桜。





入荷情報

2016/03/18

有島生馬『婦人像』
詳しくはARTISTより。


一年前

2016/03/13

去年の今頃は北陸新幹線が開業。
そして今年は北海道新幹線。道民が誰でもお勧めするラッキーピエロに行く日も夢ではない。


準備

2016/03/10

上野恩賜公園の一角をパチリ。
もうそんな季節。


カタログ

2016/03/07

遠方の方からカタログの郵送を開始しました。
関東の方にも2,3日以内に到着の予定です。



文化学院

2016/03/05

建築家、画家、詩人として活躍した西村伊作が、与謝野夫妻、石井柏亭らとともに1921年に設立した文化学院の旧校舎。
日本の学校教育に縛られない自由で創造的な校風が建物から感じられる。 近隣に山の上ホテル、アテネフランセなど文化の薫り漂う散歩道となっている。
当画廊から5分。春先にはちょうど良い散歩コース。



かんざし

2016/03/01

入荷した商品の額が古く、とてもいいかんざしがついていた。職人縁だ。
明治から大正期のものと思われる。いい絵には、いい額がついている。



大寒桜

2016/02/29

大寒桜。3月下旬の開花期からかなりフライングしての開花。
別名を安行寒桜。



入荷情報

2016/02/24

小作青史「無題」、

耳野卯三郎「春の海」それぞれ入荷しました。



梅野記念館

2016/02/22

3月6日、梅野記念絵画館主催のオークションがある。毎年心待ちにしている行事の一つ。
知人との交流が楽しみである。




清水登之展

2016/02/20

栃木にある蔵の街美術館で開催中の清水登之展にお邪魔する。
三年ほど前に販売した作品と偶然にも再会でき、大変懐かしく思う。
この美術館の雰囲気がまた何とも言えず良い。




蕗の薹

2016/02/17

春を告げる蕗の薹を頂きました。さわやかな苦みがいい。
これを食べると冬も終わりだなと感じます。





原田展

2016/02/12

初日に鑑賞。
残念ながら「騎龍観音」の出品はありませんが、関連画家の絵画や映像資料など多様な作品が見られます。





幻の駅

2016/02/09

京成電鉄の寛永寺坂駅、発見。
通勤途中にこんな駅があったとは驚き。昭和8年に作られ、戦後に閉鎖。

こちらは博物館動物園駅の駅舎。京成電鉄にはこの駅こそ再開してもらいたい。
動物園、博物館、桜の名所、大学、どこへ行くにも便利だが、客数減少によってこちらも廃止。
二つとも今開いていれば賑わったであろう。惜しい。






2016/02/08

昔は花見と言えば桜でなく梅だったそうだ。
関東の梅の名所は群馬県高崎市。箕郷梅林にはなんと10万本の梅があるらしい。
ホームページはこちら>




南南東

2016/02/03

何千万食売れるのだろう。





埼玉県立近代美術館

2016/02/01

原田直次郎展2.11〜3.27まで。
ホームページはこちら>




牡蠣

2016/01/31

岡山在住の方から頂いた牡蠣、ぶるっと重い。
まずは鍋、そして雑炊、炊き込みご飯。グラタンもいい。殻は塩抜きして庭に撒く。日本の冬はいいなあ。
おまけ。(二枚目)





木の実

2016/01/27

我が家の中庭の手すりに、何やら木の実の置き土産。
手前、中央と奥にもある。毎日すこしずつある。
見たことはないが、お行儀のいい鳥に違いない。




提灯

2016/01/25

上野公園を冬の間だけ提灯が照らす。
春までもう少しの辛抱だ。





2016/01/21

ご飯のおかずにチャーハンという変化球を投げてくる近所の弁当屋。






平塚市美術館

2016/01/17

サラリーマンコレクターの知られざる名品「わの会」展。
休日、電車に揺られ120分ほど。冬晴れのためか平塚も鎌倉も人が多かった。





小川町雪まつり

2016/01/16

80トンの雪、雪像コンテスト、万座温泉の足湯。
16、17日の二日間で「小川町雪まつり」開催中。






入荷情報

2016/01/12

柳瀬正夢の『風景』入荷。
裏に洲之内徹氏の鑑がある貴重な作品。詳しくは

こちら>






設備

2016/01/08

とある機材。
これがどのように活躍してくれるかは、今後のお楽しみ。







仕事始め

2016/01/05

この暖かさ、蜜蜂も大忙しの模様。






謹賀新年

2016/01/01

新年あけましておめでとうございます。
今年も更に良い作品をご提供できるよう頑張ります。

















PAGE TOP